
| 不動 | 麻生 良一 | 宝蔵 | 原田 ちよ子 | 節木増 | 加地 幹春 | ||
| 小面 | 大西 正信 | 逆髪 | 貞光 康子 | 孫次郎 | 荒牧 玲子 | ||
| 癋見悪尉 | 若林 勝伸 | 泥眼 | 田中 宏明 | 蝉丸 | 亀川 博通 | ||
| 増女 | 谷 梓宜 | 老女 | 林 良子 | 獅子口 | 烏丸 光広 | ||
| 顰 | 桜井 光昭 | 小飛出 | 松村 満忠 | 子牛尉 | 松村 満忠 | ||
| 泥眼 | 植田 美雲 | 

第一部門 準入選作品(敬称略)
| 深井 | 松尾 芳樹 | 小面 | 貞光 康子 | |
| 痩男 | 佐藤 美旺 | 痩男 | 山本 章 | |
| 痩男 | 白井 充夫 | 小面 | 亀井 紀夫 | |
| 蛙 | 水島 基盛 | 深井 | 坂井 孝 | |
| 痩男 | 相良 悟 | 痩男 | 松村 康夫 | 
第一部門「通小町」に使用する能面
入選作品(敬称略)
第二部門 能楽師が舞いたくなる面
入選作品(敬称略)
審査員
| 痩男 | 藤本 重廣 | 大阪府 | 蝋燭能に使用 | 
| 痩男 | 山本 悦朗 | 三重県 | |
| 痩男 | 坂井 孝 | 愛知県 | |
| 痩男 | 松村 満忠 | 大阪府 | |
| 小面 | 相良 悟 | 福岡県 | |
| 小面 | 坂井 孝 | 愛知県 | 蝋燭能に使用 | 
| 小飛出 | 原田 ちよ子 | 愛知県 | 
| 節木増 | 貞光 康子 | 福岡県 | 
| 泥眼 | 亀井 紀夫 | 福岡県 | 
| 顰(しかみ) | 川井 郁司 | 兵庫県 | 
| 平形般若 | 川井 郁司 | 兵庫県 | 
| 小癋見 | 田中 考洋 | 京都府 | 

豊中市第2庁舎ロビーにて展示
観世流能楽師 シテ方

大槻 文蔵師
山本 博通師
赤松 禎英師
武富 康之師
山下 麻乃師

第二部門 準入選作品(敬称)